女3人組の友情関係の難しさ

女性の3人組の友情は難しいです。
なかなかこれを話すと彼は分かってくれないのですが、3人ってすごく女の人にとってはバランスが良くないような気がします。
それは私が気にするタイプかもしれないのですが、どちらに比重を置いているのかを気にしてしまうからかもしれません。

例えば、悩み事があったとします。
それを先にどちらに伝えるか…そんな些細なことでも私は気にしてしまいます。
そんな私は3人組での友情関係で痛い思いをしたため、それ以来2人組か4人組で行動しています。
気にしすぎだったのかもしれませんが、私は3人組の時に間に入ってしまったのです。
「私とあの子、そちらと仲がいいの?」と私は友達A子に聞かれてしまったのです。
もちろん、A子ともそしてもう一人の友達B子とも仲良くしていました。
だけど、天秤にかけるような思いはなかったし、そこで即答できない私がいました。
それを気分よく思わなかったA子は逆にB子にその質問をぶつけたようなのです。
それをB子の口から聞き、「なんて答えた?」と言われ、私はうんざりしてしまったのです。
B子はドン引きだよね、と私にA子の悪口を言ってきたのですが、私はそのB子も今まで散々仲が良かったのにA子のことを悪く言うのも嫌だったのです。
なんでこんなことになってしまったんだろうと思い、自宅で話していたら母が「女の3人ほど関係が難しいものはないのよ。」と言っていました。
もしかしたら母も過去に何かあったのかもしれません。
どちらが先に仲良くなった、誰がこんなこと言っていた…そんなことはどうでもいいのです。
せっかく仲良くなったのにそれが表面上だけの友情なら面倒なものでしかありません。
私はこれ以来、もう3人でつるむのをやめました。
そんな経験って、やっぱり女性はみんなするものなのかと疑問に思いますが、今でも思い出したくない出来事の一つです。

«
»